授業の目標と概要 |
教科書と自主教材を活用して、平易な英文の読解力の向上、易しい英語による表現
力の養成をめざす。また、クラスルームイングリッシュ、英語による指示や説明、質問
応答等、また音読や適宜リスニング教材を通して聞き取り能力や発話能力の向上を図
る。そして以上のことにより、論理的な文章を英語で記述したり英語でコミュニケー
ションを行えるようになるための基礎的な英語力の養成を目指す。
|
履修上の注意
(準備する用具・
前提とする知識等)
|
・中学の単語・熟語や英文法の知識がある程度身についていることを前提とする。
・毎回、平易な課題を出し、提出を課す。
・課題は、次の授業時に返却し、その授業内で解答・説明を行う。
・年間3回(7月上旬、11月下旬、2月中旬)、英語検定形式の実力試験である「英検テ
スト」を実施する。[1年担当の3人の授業の中のどこかで]
|
到達目標 |
高校1年生に必要とされる英語力ならびに英語検定準2級レベルの英語に対応するため
に必要な英語力(英語で記述したり英語でコミュニケーションを行なうために必要な単
語・熟語や文法の知識、英文読解力、聞き取り能力、英語による表現力、など)の基礎
を習得し、その英語力を随時発揮できる。
|
成績評価方法 |
本授業の合否判定で用いる成績評価は、定期試験の平均点が100%である。 ただし、最
終評価については、合格点であった学生を対象に、授業への参加姿勢、課題の提出状況
の観点で±10段階の評価を出し、その評点を定期試験の平均点に加算減算して算出し
た点数とする。ただし100~60点の範囲内のものとする。本授業の再試験、及び
「英語」全体の成績評価方法については、「補足資料」を参照のこと。
|
テキスト・参考書 |
テキスト:Vivid English Communication I(第一学習社)
自学自習用教材:eラーニングで身につける英語の基礎(ニュートン)
参考書 :ジーニアス英和辞典 (大修館)
:SEED総合英語(文英堂)〔文法参考書〕
:SEED ENGLISH GRAMMAR 22 UNITS(文英堂)
|
メッセージ |
・毎回、課題を出し、提出してもらいます。確実に提出すること。
・課題は次の授業で返却するので、ファイル等にとじ込んで失くさない
ように管理すること。(定期試験時にまた必要になります。)
|
授業の内容 |
授業項目 | 授業項目ごとの達成目標 |
1.教科書Lesson 1,2
2.文法(現在・過去・未来、助動詞、進行形、
不定詞)に関する自主教材
*1.2.を並行して行う(7回)
|
1.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる
各レッスンの英文の音読が適切にできる
各レッスンの英文を参考にして簡単な英文を
作ることができる
2.教員の発話や質問の内容を理解し、的確に
対応できる
3.各文法事項の基本的な内容を理解できる
|
前期中間試験 |
実施する
|
1.教科書Lesson 3,4
2.文法(動名詞、現在完了、受け身、比較、
SVO+to不定詞)に関する自主教材
*1.2.を並行して行う(8回)
(3.第1回英検テスト)
|
1.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる
各レッスンの英文の音読が適切にできる
各レッスンの英文を参考にして簡単な英文を
作ることができる
2.教員の発話や質問の内容を理解し、的確に
対応できる
3.各文法事項の基本的な内容を理解できる
|
前期期末試験 |
実施する
|
1.教科書Lesson5,6
2.文法(現在分詞・過去分詞の形容詞的用法、
関係代名詞,形式主語、過去完了)に関する
自主教材
*1.~4.を並行して行う(7回)
(3.第2回英検テスト)
|
1.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる
各レッスンの英文の音読が適切にできる
各レッスンの英文を参考にして簡単な英文を
作ることができる
2.教員の発話や質問の内容を理解し、的確に
対応できる
3.各文法事項の基本的な内容を理解できる
|
後期中間試験 |
実施する
|
1.教科書Lesson8,9
2.文法(関係代名詞what、強調構文SVOO、
強調構文、助動詞+受け身、使役動詞・
知覚動詞、関係副詞)に関する自主教材
*1.2.を並行して行う(8回)
(3.第3回英検テスト)
|
1.各レッスンの英文の概要を的確に把握できる
各レッスンの英文の音読が適切にできる
各レッスンの英文を参考にして簡単な英文を
作ることができる
2.教員の発話や質問の内容を理解し、的確に
対応できる
3.各文法事項の基本的な内容を理解できる
|
後期期末試験 |
実施する
|
このシラバスには以下の補足資料がアップロードされています